軽貨物のメリットとは?
最近の軽自動車って車内の広さに驚きますよね。
昔は小さな車というイメージでしたがそれも変わりつつあります。
また軽自動車だけでなく、荷物をたくさん積むことができる軽貨物車も進化し続けています。
複数の自動車メーカーが力を入れている軽貨物車にはどんなメリットがあるのでしょうか?
▼軽貨物車のメリット
まず、軽貨物車の一番のメリットは税金が安いことです。
軽自動車と比べてみましょう。
■軽自動車の税金
自家用⇒1万800円
業務用⇒6,900円
■軽貨物車の税金
自家用⇒5,000円
業務用⇒3,800円
軽貨物車の税金は自家用車でも5,000円なんです。
普通車と比べたらかなりお得で助かりますね。
■小型軽貨物車に比べて軽貨物車は車検期間が長い
小型軽貨物車⇒初回2年、以降毎年
軽貨物車⇒初回2年、以降2年ごと
では、反対にデメリットはあるのでしょうか?
▼軽貨物車のデメリット
軽貨物車の車検期間を軽自動車と比べるとデメリットにもなりえます。
■軽貨物車の車検期間
初回2年、以降2年ごと
■軽自動車の車検期間
初回3年、以降2年ごと
▼さいごに
弊社は、福岡市西区を中心とした地域で、軽貨物の輸送を専門に行っている会社です。
インターネット販売の普及によって、荷物のお届けを必要とされるご利用者がふえていることからより多くの方に荷物を
お届けできるよう、運送業務を担う仲間を募集しております。
お客様の大切な荷物を確実にお届けするサービスのノウハウを身に着けることができ、自らのスキルとしてこれから先も
長く活かしていくことができます。
求人情報に興味のある方や、軽貨物の運送業務に携わってみたいとお考えの方は、フォームよりお問合せを受け付けております。
お気軽にご連絡くださいませ。